INFORMATION

INSIDE ATOMIC

2017.10.30

W-CUP開幕戦情報

2017年10月28日より2017/18シーズンのW-CUPがオーストリアのゾルデンで開幕しました。

ATOMIC FACTORY TEAMからは、安藤麻選手(東洋大学)と加藤聖五選手(野沢温泉SC)の2名が開幕戦に選出されましたが、残念ながら男子種目は天候不良によりキャンセル。

しかし、28日の女子GS競技で安藤選手が大快挙を遂げてくれました!

W-CUP参戦4シーズン目の安藤選手、見事25位でW-CUP初ポイントGETです!!!1本目29位に滑り込み、好条件でスタートを切った2本目は果敢な滑りで4つ順位を上げる快心のパフォーマンス!ゴールで喜びを爆発させる安藤選手が印象的でした。

現地でトレーニング中のDEMO TEAMメンバーも応援に駆けつけており、ATOMIC JAPAN TEAMA全体で歓喜に沸いたワードカップ初戦となりました。何よりも初戦でポイントを獲得できたことが、今後のレースに大きな期待感を持たせてくれますね。

引き続き応援宜しくお願いします!

改めまして、安藤選手、加藤選手の経歴をご紹介させていただきます。


Andoasa

安藤選手は、2014/15シーズンのゼルデンでW-CUPデビュー以来、世界で戦う4年目のシーズンとなります。

女子チームのエース核に成長し、世界レベルでの大会経験を沢山積んできました。昨年のユニバーシアードでは得意の大回転種目で堂々の金メダルを獲得しておりますし、今季の仕上がりも良いと報告いただいています。今回のW-CUP初ポイントの勢いそのままに、世界の上位常連選手に名を連ねられるよう期待しましょう!

▼安藤麻選手のblogはこちら

https://ameblo.jp/passion424asa/


Katoseigo

加藤選手は、若干19歳にして初のW-CUP出場選出となりました!

中学卒業とともに本拠地をオースリアへ移し、自身の目標でもある「オリンピック、世界選手権での優勝」に向け着実にレベルアップを図っています。国内で活動していた中学生時代は、全国中学校スキー大会、ジュニアオリンピック、国体(高校生と合わせて中学生の優勝は初)と国内トップ大会のタイトルを全て獲得。留学後はヨーロッパでのFISレースでポイントを上げる中で、国内最高峰の全日本選手権GS種目で優勝という大快挙も達成!年代別世界ランキングは常にシングルラインにいる加藤選手、いよいよ世界最高峰の舞台で大暴れする時期がやってきました。大いに期待しましょう!

▼加藤聖五選手のTwitterはこちら

https://twitter.com/kato_seigo


雪の便りも例年より早く、W-CUP開幕とともに一気に気持ちが高ぶりますね!ATOMIC本社より、新しいイメージムービーが届きましたのでぜひご覧になって下さい。スキーのジャンル問わず、全てのスキーヤーの皆様にとって期待感が膨らむような素敵な映像です。

素晴らしいスキーシーズンを迎えられるよう、みんなで盛り上がっていきましょう!

WE ARE SKIING!!!

INSIDE ATOMICトップへ