INFORMATION

INSIDE ATOMIC

2018.01.12

TEST DRIVE はこんなイベントです

いよいよNEW MODELの発表が近づき、スキーヤーの皆さんは試乗会のスケジュールを気にしながらスキー場へのお出かけ予定を決めることが多くなると思います。

通常のNEW MODEL試乗会は、主に3月から春にかけて、全国の小売店様が主体となって行うのが一般的です。

では、ATOMICメーカーが自ら主催するTEST DRIVEは何が違うの?というポイントを詳しく!

Inside_0112_1_500px

 

PONT.1:ユーザーさんの要望に応えた開催スケジュール

毎年の試乗会でスキーヤーの皆様からいただく意見で最も耳にするのが、 「春の崩れた雪質ではスキーの本質が分かりづらい!」という声でした。そこで、NEW MODELの発表からできるだけ最短で!雪上コンディションの整った時期にTESTしていただきたいということで、2月の開催としています。できるだけ皆さんが予定を組みやすいよう、平日を含む複数日開催にしています。

 

POINT.2:豊富な試乗台数

メーカーでTEST用として用意しているスキーには限りがあります。各小売店様主催の試乗会用に貸し出しを行っていますが、スケジュールによっては「お目当てのスキーが無かった!」ということも想定されます。

このTEST DRIVEは、メーカー自らが主催することにより、ほぼ全ラインナップを台数揃えてご用意しますので、待ち時間無しでどんどんTESTできます。

Inside_0112_2_2

 

POINT.3:正しい情報の入手

試乗会が活発になるにつれ、WEB上には沢山の試乗レポートがアップされていきます。スキーヤーの皆さんがそれぞれのフィーリングで素晴らしい意見を沢山書き込んでくれているのを目にしますが、やはりみな好みがあり、どれが本当に正しい情報か分からなくなってしまったなんていう人も少なくないと思います。

このTEST DRIVEでは、開発に携わるプロダクトスタッフから正確な情報を小売店様と同じタイミングで入手できますので、その後の試乗会での楽しみや確実性がより一層増すこと間違いないです。

 

POINT.4:選手の使用フィーリングを生の声で

アトミックでは、メーカースタッフだけでなく、できるだけ多くの選手やアドバイザーからもシーズン初めからNEW MODELのTESTをしていただいております。

その選手やアドバイザーもTEST DRIVEへゲスト登場してくれますので、参加者をアテンドしていただきながら、使用感を直接伺うことができるも大きな魅力の一つです。

Inside_0112_3

 

POINT.5:ストレスの無いTEST

混雑したコースではなかなか良いパフォーマンスができないと思います。このイベントは、思い切ってスキー場のコースを貸切にし、スキーヤーの皆様がパフォーマンスを最大限引き出せる環境を演出します。

また、レーサーにとって最も気になるのは、何よりも「速いのか?」ということだと思います。

もちろん慣れもあるので即時比較はできないかもしれませんが、タイム計測のできるポールレーンをきちんとご用意します。

Inside_0112_4

このように、単なる試乗会ではなく、「正しい情報を誰よりも早く、そしてきちんと体感していただくために最大限環境を整えたNEW MODEL試乗イベント」がATOMIC TEST DRIVEです。

参加費は1日3,000円。平日を含む複数日開催で多くの皆様の参加をご期待しております。

お申込はデジエントリーからとなりますので、下記詳細ページからお進み下さい。

http://www.atomicsnow.jp/ski/event/Entry/atomic-ski-event/3166.html

革新には、続きがある。

INSIDE ATOMICトップへ